概要 いつもこのエラーが出るたびに調べているので、 メモとして残す。 環境はMacbook。 エラー内容 $ bundle install とすると An error occurred while installing mysql2 (0.5.3), and Bundler cannot continue. Make sure that `gem install mysql2 -v '0
続きを読むカテゴリー: Ruby on Rails
Ruby on RailsとNuxt JSを連携させる
概要 Ruby on RailsでNuxt JSを利用した場合に参考にした情報のリスト。 参考Webサイト [入門]Rails API × Nuxt SPA × Firebase Authで作る Todo Appチュートリアル – Qiita Nuxt.jsからRailsへ、初めてのapi通信でHelloを表示しよう – 独学プログラマ Vue.jsとRailsでTODOアプリのチュートリアルみた
続きを読むRuby on Rails 6でAPIを開発する
概要 APIの作成 APIモードでRails new rails newコマンドに–apiオプションをつける。 $ rails new –api ルーティング Railsを利用したWeb APIのroutes.rbの設定検証 – Qiita /api/vi/xxxxxxxxのようなルートを利用したい。 Rails.application.routes.draw do namespace :ap
続きを読むRuby on RailsのCORS設定
概要 RailsにCORSの設定を行うときに調べた記録。 Railsのバージョンは6。 方法 rack-corsを利用し gem 'rack-cors' インストール。 $ bundle install ファイル書き換え。 Rails.application.config.middleware.insert_before 0, Rack::Cors do allow do or
続きを読む