概要 dotenvを利用してaxiosの設定を行った。 こちらはうまくいっていない。 dotenvのインストール BASE_URL = ‘https://www.dev.sample.com’ 環境変数で指定 環境変数で指定するだけで良いらしい。 .envファイル API_POST="3000" API_HOST="example.com" 【Nuxt.js
続きを読む日: 2020年5月22日
NuxtJSにdotenv追加
概要 create-nuxt-app時にdotenvを選択しなかったので後で追加する。 dotenvのインストール $ yarn add @nuxtjs/dotenv nuxt.config.jsに下記のように追加。 export default { buildModules: [ '@nuxtjs/dotenv' ], dotenv: { /* module options
続きを読むRuby on Rails 6でAPIを開発する
概要 APIの作成 APIモードでRails new rails newコマンドに–apiオプションをつける。 $ rails new –api ルーティング Railsを利用したWeb APIのroutes.rbの設定検証 – Qiita /api/vi/xxxxxxxxのようなルートを利用したい。 Rails.application.routes.draw do namespace :ap
続きを読むcreate-nuxt-appでリストに出てくる UIフレームワークの比較
概要 CSSフレームワークを選定する際の記録。 参考サイト create-nuxt-app で利用できる UI フレームワークを比較する – Qiita Vue, Nuxtで使いそうな CSS フレームワークをまとめてみた – Qiita 絞り込み UIがことごとく多いものを選ぶことに決めた。 比較していくと、Ant DesignとElement UI、iView、Vuetifyが多そうだった。
続きを読むRuby on RailsのCORS設定
概要 RailsにCORSの設定を行うときに調べた記録。 Railsのバージョンは6。 方法 rack-corsを利用し gem 'rack-cors' インストール。 $ bundle install ファイル書き換え。 Rails.application.config.middleware.insert_before 0, Rack::Cors do allow do or
続きを読む